2011年12月1日木曜日

就職活動におけるメールの扱い①

12/01に就職活動が始まったねー。

就職活動が別に本格化したわけでもなく、

ただただ一般的にやらなきゃいけないことが顕在化しただけなんですが・・・w

今日は、「就職活動におけるメールの扱い方


1.就職活動用のメールアドレスを獲得する

なぜ就職活動用のメールアドレスが必要なのか?

まず、結論から言うと就活用のメールアドレスを取得してください!
就活のメールは想像以上に、圧倒的な量で攻めてきます。もはやスパムです。
「はい!」って言える人はもうここ読まなくても良いですw


就職活動を行うと、ナビ系、メーリングリスト、メルマガ、企業と様々なところからメールを受信し、それを読んで、情報を判別していくことになります。たかだか、メールなのですが、就活生が思ってる以上に就活関連のメールは送られてきます。もう携帯電話を見るのがいやだ、という人にも出会ったこともあります。

じゃあ、どういう風に就活関連のメールと付き合っていけばよいのか、というところを考えなければなりません。(就活の本質ではないところに時間は割きたくないですよね)

・今の携帯電話のメールアドレスにに就活のメールがたくさん来たらどうか。
-> 友達とのやりとりなどが埋もれてしまう
・家のパソコンのメールアドレスに就活メールにたくさん来たらどうか。
-> 家のパソコンで管理してるam○zonのメールとかメルマガとかが埋もれる
・今プライベート用に使ってるメールアドレスに就活メールにたくさん来たらどうか。
-> そこに送られてくる他の私用なメールが埋もれてしまう

つまり、就活関連メールの圧倒的な量で他のメールが埋もれてしまうということが起こりえます。



「でも、もうプライベート用のアドレスで登録しちゃったし、めんどくさいよね・・・変更とか」
遅くないです!今です、今。ここで就活用のメールアドレスに変更しないと後悔します。



就活用のメールアドレスに必要な要素

「はい、わかりました。

でも、どうやってどこのアドレスで就活用のアドレスを作ればいいんですか?」

とりあえず、Gmailです。ベストかどうかはさすがに全部見てないので知りませんが、かなりベストに近いベターです。

リンク:Gmail -> mail.google.com/mail?hl=ja


僕が考える、就職活動における重要な機能が以下の4つです。
①アクセス
②フィルタリング機能
③検索性
④転送機能



アクセス
ここでのアクセスとは、どこからそのメールにアクセスできるか、というのを意味しています。就職活動のメールは昼夜問わず、送られてきます。もし、家のプロバイダから与えられたメールを就職活動に使っているとどうでしょう?家に帰らないと見れないんですよね。これはかなりアクセスが物理的に制限されています。

出来る限りこの物理的なアクセス制限を取り除きたいですよね。そうなると、家で見れるのはもちろん、学校でも、ネットカフェでも携帯電話からでも最低限のメールがチェックできるようにしたい、と思います。こうなると、メールがすべてウェブ上に保存されているクラウドサービスを使うのが良いのではないでしょうか?

フィルタリング機能
フィルタリング機能とは、ある条件のフィルターを通して、メールを振り分けたりすることが出来る機能です。携帯電話でもありますよね、「○○から来たメールは△×フォルダへ」みたいなイメージとしてはフォルダ分け機能。あれです、あれ。

就職活動の中では例えば、「マイナビから来るメールとリクナビから来るメールを振り分けたい」とか「企業から来るメールとナビ系から来るメールは分けたい」とかそういったことを実現してくれるのがフィルタリング機能です。この機能が乏しいと、すべて受信フォルダで管理しないといけなくなったりします。


検索機能
検索機能とは、大量の就活メールの中から漏れなくほしい情報を検索できる機能のことです。そのまんまですね。

就活では、多くのメールを受信しては読む、未読→既読というサイクルをひたすらに続けて自分のほしい情報を獲得します。(僕は全部読んでませんでした。みんな読んでないよね?笑

その中でも、例えば「グループワークのセミナー」に行きたいなー、とふと思ったときに、「あれ?前のメールで見かけた気がする!探そう!」ってなるとどうやって探しますか?

自分の記憶を頼りに?w1日何十件と来るメールの中から探そうなんて正気の沙汰じゃないです。というか、コストパフォーマンスが悪すぎます。そういったところに時間は使わなくて良いです。

ここで、活躍するのが検索機能です。検索キーワードを入れて、それにヒットするメールを読むだけ。もしその中になくてももう一度キーワードを変えてみるだけ。随分と効率的に情報を捜すことが出来ます。使ってくださいね。

転送機能
転送機能とは、送られてきたメールを違うメールアドレスに転送することが出来る機能です。具体的には、②フィルタリング機能を活用して「面接」というキーワードの入ったメールだけ別のアドレス、主に携帯電話に転送したりします。もしくは、人事の方とのやり取りをしているときには、その方のフルネームをキーワードにしておくと、すばやく返信することも出来ますよね。

転送機能がないと、大事なメールなのに読み忘れたり、時間制限に間に合わなかったりすることが起こりえます。もちろん、転送機能なんて使わなくても上手にメールを裁くことは出来ますが、あればもっと便利になるかな、と思います。




次回、具体的にどういう風に利用していくのか、ということについて書きたいと思います。今日のまとめとしては、とりあえずGmailで就活用のメールアドレスを取得してください、ということですw

ではでは!




もし良ければポチっと押してください♪
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 海外生活ブログへ



僕も参加してます。

留学した人のブログやツイッターにつながるアブログ



0 件のコメント:

コメントを投稿