2011年7月23日土曜日

留学生向け就活情報

どもども、ノリです。




今日は、海外留学生向け就活情報をお届けします♪





やっぱり長期の交換留学とか海外インターンシップって

就職活動時期と被ったら、就活どーすんの!?って焦りますよねー。

ってことで、いくつか海外留学生がどーやって就活するかを

紹介したいと思います♪




1.海外の会社で就職する

しらねー!!!ww
これについては知識は皆無です。

現地の人に聞いてみてくださいw

日本と違って、就活時期が決まってるわけでもないので、
求人を見つけたり、会社を見つけて
レジュメを送ってみるのが一般的だと思います。
国によって、レジュメもフォーマットとか慣習が違う
みたいなので、就活を外でするつもりの時は
早めに用意しておきましょう♪



2.日本の会社で就職する

時期によって分けると以下の3つになると思います。

2.1 日本で就職活動を済ませてから行く
2.2 留学中に就職活動をする
2.3 帰国後、就職活動を行う


2.1 日本で就職活動を済ませてから行く

留学前に就職活動をするってことですね。
実際に、僕はこのパターンでした。
僕は、4月から1年間の渡航なんですが、
3月まで就職活動を行っていました。

普通の就活生と同じように、説明会に参加し、選考にも参加していました。
しかし、1年間の渡航になるので周りの就活生よりも卒業は一年遅くなります
その点を人事の方に説明はしないといけませんでした。

他の就活生みたいに、
年末頃から連続的に説明会に参加し、選考に入る
という黄金パターンは留学中に実現は不可能なので、
こういう手段をとり、なんとか選考に入れてもらったりしていました。

何より、他の学生よりも、留学というある種の特異点を持ちながら
留学する前に就活をするという姿勢は、割と評価されます。

選考を受けたり、内定をもらえるかは交渉次第な部分もありますが、
やっていて損はないかな、という印象でした。

何より留学から帰ってきてから、説明会に参加し志望業界を決める・・・
というプロセスを"通常より遅れて"踏まないといけないのは怖かったですね。

しかし、デメリットもあります。
なにぶん、実際に就職活動を行ったとしても、長期留学にいく場合、
その間にたくさんのことを感じて、価値観も変わると思います。
内定をもらって、留学に行っても、
留学中に「やっぱりやりたいことは違うんじゃないか・・・」
と悩むことにもなりそうな気がします。


2.2 留学中に就職活動をする
これは結構難しい気がします。

a.就活時期になるとWebでエントリーとかがあるのでそれに応募する

それと、志望企業に直接電話をかけて、こうこうこういう事情で
日本には帰れなくて選考に間に合わないんですけど、
選考を受けさせていただけませんか?
一本電話入れるだけでも全然違うと思います。

b.海外で行われる就活イベントに参加する

やはり日本と比べるとイベントの数は断然少ないです。
しかし、海外で行われる合同説明会などは、
海外留学生を考慮して、その場で選考を受けて
選考が進み、良いときは内定までいただけるものもあるそうです。

僕は、6月にロンドンで開催されたキャリアフォーラムで
その場で3次選考までパスして、日本で最終面接を受けれるところまでいきました。

参考までに
ボストンキャリアフォーラム
http://www.careerforum.net/event/bos/



2.3 帰国後、就職活動を行う
これはもうその辺の就活生と同じなので
あんまり言うことはないですね。



海外への長期留学などと就活時期が被ったときの
就職活動について書いてみました。
なんか、他にもこんな就職活動あるよ!みたいなのがあれば
ぜひとも教えてください♪


ではではーw

ノシノシ

人気ブログランキングへ

2 件のコメント:

  1. はじめまして。いきなりのコメント失礼します<(_ _)>
    現在アメリカに留学している者です。
    来年の5月頃に帰国予定なのですが、日本の友達が就活を始め出して、すごく焦っています。
    アメリカで留学生向けに行われている説明会などはあるのでしょうか?
    何か情報があれば教えていただきたいです。

    返信削除
  2. はじめまして。
    アメリカでしたら、ちょうど一ヶ月前にボストンキャリアフォーラムが終わりましたね。
    2月には、ニューヨークキャリアフォーラムがあるようです。
    http://www.careerforum.net/event/ny/?lang=J

    もし、志望企業や興味のある企業、業界などが絞れているなら、メールか電話でコンタクトを取って、アメリカの支社や駐在している社員の方にお話を伺えないか聞いてみるのはどうでしょうか?
    もしくは、インターネットで説明会を配信しているところも、少数ですがあるので、そういうのを見てみるのもいいと思います。

    返信削除