2012年2月12日日曜日

日本のこと、ご存知ですか?-元号編-

どもどもー、ノリです!


海外でこれだけ暮らしてたり、働いたりしてると

嫌でも現地の人、ここだとドイツ人と話すことになります。




仕事のこととかプライベートなこともあるけど、

その中に必ず含まれてくるのは「自国のこと」。



自分たちが当たり前だと思っていることが、

当たり前じゃなかったりします。



なので、少し説明すればわかるだろ・・・と思っていても、

どんどんと疑問が生まれて

えー、そんなこと考えたこともなかったわ・・・

みたいなことにぶち当たったりします。





つい最近、社内プレゼンで「元号」に触れることがありました。



みなさん、元号について日本語できちんと説明できますか?

ちょっとだけ考えてみてください。


・元号ってそもそも何?西暦とはどう違うの?


・元号はいつ変わるのか。


・元号はいつ始まるのか。(1/1?)


・例えば、平成1年から2年に変わるのはいつか。(1/1or1/8)


・日本では西暦ではなく元号(和暦)が使われてるのか。


・もし、和暦が使われてるとしたら、
日本人の頭には和暦→西暦に変換するためのリストを持っているのか。


・どれぐらいの頻度で使われているのか。


・どういったシーンで、使われるという明確なルールはあるのか。


・誰が元号を決めるのか。


・次の元号は決まっているのか。


・いつ元号が決まって、いつから施行されるのか。

などなどなどなど・・・
















僕は無理でした。

wikipediaで調べたり、色々なウェブページを漁りまくりました。

Twitterでも聞いたりもしました。



調べてみると

なかなか面白いもので、かなりしっかりと調べて

何でも応えれるようにしたつもりでも、

更に想像だにしない質問があったりと、

面白いのも事実です。




こういう機会がないと、

日本の文化のことを学習する機会が

他ではなかなか得れない、得ないっていうのは

若干まずい気もします笑



それでも、良い機会として

日本を振り返ってみて

常識ってなんだろー?

って思わされる出来事でした!




日本のこと、ご存知ですか?


日本語できちんと説明できますか?



じゃーねーw

ノシノシ


もし良ければポチっと押してください♪
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 海外生活ブログへ



僕も参加してます。

留学した人のブログやツイッターにつながるアブログ



1 件のコメント:

  1. 文書は最低西暦を併記、統計からは元号一掃を(東洋経済)−【私の論評】元号を廃して、インドネシアの独立宣言にも刻まれた皇紀をもちいるべきである!!
    http://goo.gl/Ju4vC
    こんにちは。皇紀2672年2月14日、皆様はいかがお過ごしでしょうか?元号廃止論が、最近東洋経済に掲載されています。私も、元号廃止論には賛成です。ただし、元号廃止論者の大多数が、西暦を使うことを前提としています。私は、西暦ではなく、インドネシアの独立宣言にも刻まれた皇紀を使用すべきものと思います。これによって、統計などの資料を理解しやすくするとともに、この皇紀を用いることにより、インドネシアの自主独立の精神を尊重するとともに、日本国民が、日本という国の伝統と歴史に注目し、次への大きなステップに結びつくのではないかと思います。詳細は、是非私のブログを御覧になってください。

    返信削除