タイトルですが、決して僕がするんじゃありません笑
今日のお昼休みに2chのまとめサイト見てたら、こんなのを見つけました。
「就活生がキチガイ過ぎてやばいwwwwwwwwwwww」
http://hamusoku.com/archives/6296624.html
なんだろ、なんだろと思って、どーせ就活の合同面接で
サークル立ち上げ経験ありすぎ、ワロタwwwとかだろうと思ってみると
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/31(月) 17:52:17.01 ID:gqeme+S/0
@syukatsu_tokyo:
【拡散願】11月23日(祝)に東京で「就活ぶっこわせデモ」を行います!
とにかく就活に対して文句がある。内定ない。大人がむかつく。そもそも就活してない。
どんな人でもいいです!11月23日の「就活ふざけんなデモ」に参加お願い致します。
詳細はまた追って連絡致します! #就活#デモ
と書かれてました。
あぁ、なるほど、去年もやってたよねwと思って書き込みの内容を見てみると
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/31(月) 17:55:30.09 ID:U7kU5CM00
こんなことしても何も変わらないのにね
こんなバカ共は就職しなくていいよ
とか
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/31(月) 17:57:24.78 ID:E6zgzjTn0
その行動力を就活にぶつけろよ
とか
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/31(月) 17:57:39.01 ID:Mw1OZ9AM0
新卒で6割就職できるだけでも他の先進国にくらべりゃハッピーなんだがな
ヨーロッパの若年無職率やべーぞ?wwwww
とか。
僕も意図を持って抜粋してるので、詳しくはまとめサイトか保管庫に見に行ってください。
僕自身としては、このデモは賛成です。
少なからず、就活には疑問を抱いていました。
こういった形で社会に訴求していくって言うのは良いと思いました。
が、いくつか引っかかる点がありました。
★★★★★★
結局ゴールはどこなのか?
公表されてないだけかもしれませんが、
アウトプット、ゴールが明確じゃない点が若干不安です。
結局、デモを起こして注目されておしまい、じゃもったいないんですよね。マスコミに「この不況の中、大学生が就活に対してデモを起こしています!」って報道されちゃうだけなのかなーって。しかもきっと大人から見ると「バカな大学生が騒いでる」とか見られないかも、とか思っちゃうわけです。
マスメディアをうまく使うことは難しいかもしれないけど、例えば何か、政府であったり経団連とかからの『返答を期待させるような「報告書」』だったりするものを提出したり、「交渉権を得る」とかメディアもその後追跡取材してくれそうな仕掛けを考えるだけでも、随分と違う気がする。いや、もう裏でそういう風にしてるのかもしれないけど。
★★★★★★
今まで就活デモなんて起こらなかった
就職活動とは、また変なもので、多分7,8割の学生が「なんか変だよな」って思いながらやってると思うんです。就職活動の形もそれほど昔から変わっておらず、ここ最近は不況で就職口がないと言う話は聞くけど、今に始まったことじゃない。
多分、この就活ぶっとばせデモで主張されることに頷ける学生や新社会人は多いと思う。今までこういうことが問題意識としてあったりしても、それほどデモが起こるほどではなかった。これは、きっと就職活動が、最長でもたかだか1年半で終わるからなんだろうな、と思う。
楽しんでやれる人が居る一方、そうでない就活生が大多数だと思う。
みんなが同じスーツを着て、同じように振る舞い、テンプレ化した質疑応答をし、テンプレ化した志望動機を自分の体験に無理やり結びつけてみたり。だいたい3年生10月から始めて、ES書いて、たくさん面接受けて、就活に憤りを感じながらも内々定を4年生6月に獲得し、自身の就活に終わりを迎える。内々定をもらったときは、嬉しさも絶頂、開放感。夏休み何しよう。残りの学生生活で海外旅行しようかな、とか色々考えるわけだ。
今まで感じてた憤りなんてどっか飛んで行っちゃうよね。ましてや、デモに限らずこういった活動をして内々定を失うなんてバカらしい。触らぬ神にたたりなし。
こういうことがきっと毎年起こってるんだと思う。
★★★★★★
就活デモを批判する前に
まず自分が何に対して批判しているのかを考えてみて欲しい。
デモなんて野蛮なことすんじゃねーよ。とか
デモなんてしても社会はかわらねーよ。とか
デモして、結局何を変えたいんだよ。とか
そもそも、就活うまくいかなかったから叫びたいだけじゃねーのか。とか
ただの負け犬の遠吠えじゃねーかwとか。
まぁ、色々とあると思うんですが、考えてみて欲しい。
自分は、何に対して批判しているのか。
しっかり考えれば彼らへのアドバイスになるんじゃないのか。
彼らの思想が、あなたの思想に合わなかったり生理的に無理でも、
存在自体を否定する事は批判でもなんでもないと思う。
批判するなら生産的に。
★★★★★★
結局すぎやまとしては。
今の就活の構造が少しおかしいとは思います。
少なくとも一括採用の万能感は薄れてきてて、
個性のありそうな学生を取ろうとしてる(ように見える)反面、
一括採用なんて個性を見難い採用方式だったり。
デモという形ですが、就職活動に対して物申していくのは賛成です。
だからこそ、ただのお祭り騒ぎになってほしくないし、
負け犬の遠吠えって言われてほしくない。
(そもそも、ホントに負け犬だとしても、システムを見直す必要はあるし)
最近では、
「日本ギャップイヤー推進機構協会(http://japangap.jp/)」
にブログを載せていただいている。
ギャップイヤーを推進するという部分と、
就職活動を正すという部分の共通部分はあると思う。
これは一つの例だけど。
就職活動の構造は、色々なことが絡み合っていて、
だからこそ、それに対して様々な方面から切り込んでいる人たちが居て、
そういう共通部分をもった団体や個人と協調していくことも可能なんじゃないかな。
★★★★★★
最後に。
今、ここでデモを起こしても彼らの就職活動はきっと変わらないだろうし
もしかしたら、デメリットの方が大きいかもしれない。
将来的にも何か響くかもしんない。知らないけど。
それでも、自分が享受しないであろうことに
これだけ能動的に動ける彼らを素直に応援したいと思う。
(日本の老人は若者を見習え←)
頑張れ。
就活ぶっとばせデモ
http://twitter.com/#!/syukatsu_tokyo
ブログ
http://hosyukakumei.blog.fc2.com/
もし良ければポチっと押してください♪
0 件のコメント:
コメントを投稿